「 月別アーカイブ:2019年11月 」 一覧
-
-
【その他】大阪ステーションシネマシティ(映画館)のCMでかかっていた曲
2019/11/30 -その他
映画をよく観に行く(殆んど表題の映画館に行く)のだがその際によく聞いていたCMの曲(何のCMか思い出せないがヘリポートのやつ)でずっと気になっていたがついに曲名がわかったのでメモ。 正直どれだけ需要が ...
-
-
アンタゴニスト1巻
※1〜3巻のまとめだったものを巻数ごとに変更しました。※ネタバレ注意 ◆内容 突如現れた悪の組織ヘルトピアにより混乱に陥った日本。ある日、神条恒彦はバスに乗っていたところ、ヘルトピアの怪人により捕まり ...
-
-
武器になる哲学
2019/11/28 -本・マンガ
◆内容 ギリシア哲学〜近代・現代哲学という哲学史といったいわゆる普通の哲学者と書と異なり、時間軸に囚われず、これからのビジネスパーソンが必要となる哲学(以外も少し)用語を目的・必要性からピックアップし ...
-
-
今いる場所で突き抜けろ!
2019/11/27 -本・マンガ
◆内容 「好きなことを仕事に」「天職を仕事に」という今の風潮に真っ向から立ち向かう著作。 ◆良かった点・こんな人向け 天職って何だろうと思ってる人 ◆感想・ひとこと かなりオススメの本だと思う。イェー ...
-
-
異世界駆除人(1〜3巻)
2019/11/26 -本・マンガ
◆内容・あらすじ 生前清掃駆除を生業としていたナオキは不慮の事故で目覚めると異世界にいることに気づく。ギルドでは生前の知識を生かし誰も相手にしないような仕事をこなしつつ、着々とレベルを上げていく ◆感 ...
-
-
アナと雪の女王2
2019/11/25 -映画・ドラマ・アニメ
◆内容 前作から3年後。皆と平和に暮らしていたエルサはある日不思議な歌声を耳にするようになる。その声は昔両親が話してくれた魔法の森から聞こえてくることに気づく。エルサは何故自分が力を持って生まれたのか ...
-
-
ドントブリーズ
2019/11/24 -映画・ドラマ・アニメ
◆内容 主人公であるロッキーはアレックスとマネーと共に盗みを働きながらいつか妹と共に今の生活からいつか抜け出そうと考えていた。そんなある日マネーとから盲目の老人の家に盗みに入るよう誘われ忍び込む。だが ...
-
-
読書の価値
2019/11/22 -本・マンガ
◆内容 森博嗣の本の「読み方」について。本に対するスタンスのみならず自身がなぜ作家として成功した(本人は言ってない)のかや、自身がどう読書をしてきたのかなど書かれた一冊。 ◆感想・ひとこと 作家として ...
-
-
斧鬼
2019/11/21 -ゲーム
◆内容 ユイは記者であり姉であるサクラコを探していた。ある日公園の奥に見たことのない屋敷を見つける。姉の手がかりがを見つけるために入り込んだ屋敷には見たことのない化け物が住んでいた。 ◆良かった点・こ ...
-
-
大麻ヒステリー~思考停止になる日本人~
2019/11/20 -本・マンガ
◆内容 なぜ大麻というだけで思考停止状態に陥り、有名人や著名人の使用にマスコミなどが袋叩きにするのか。自らの頭で、科学的に考える習慣をつけるために、そもそも大麻とはどう言ったもので、どういった作用をも ...